ご挨拶

代表税理士  和田 武史

私の父は経営者でした。そのため、子供のころから税理士は身近な存在でした。父が困った時、度々税理士に助けられているのを見て、自分も経営者のよきパートナーとなり、企業発展のお手伝いをしたいと強く思い、税理士になりました。

今では税理士業界に身を置いて20年が経とうとしております。初めの約10年間は法人のお客様の顧問として経営者さまの様々な悩みの解決のお手伝いをさせていただきました。

しかし、

  1. 相続では手続・申告・遺産分けなどで困っている方が多くおられること。
  2. 相続では企業の顧問などとは必要とされるスキルが全く異なるにも関わらず、法人税業務中心の税理士が相続を担当していることも多い事実に危機感を感じたこと。

などの理由から、相続の専門家を目指し、その後の10年間は税理士法人の相続専門部門や相続専門の税理士法人で一貫して相続実務の経験を積み重ねて参りました。現在は、相続でお困りの方にこれまでの実務経験を活かした相続サポートを行っているほか、相続対策や税制改正などのセミナー講師のご依頼もいただいております。

       税務セミナー.bmp

経歴

1970年 大阪市生まれ
1994年 甲南大学経営学部卒業
2004年 税理士法人の相続専門部門 勤務
2009年 相続専門の税理士法人 勤務
2010年 和田税理士事務所 開業
2013年 事務所を現在の淀屋橋へ移転

趣味

ゴルフ・旅行・読書・愛犬の散歩

納得相続サポート設立のきっかけ

納得相続サポートを設立する以前は、相続税申告の依頼を受けたときには、税金の申告書作成や税金のアドバイスだけを行っていました。それが税理士として当然のことだと考えていたからです。私は節税すること、1円でも少なく納税額を計算することに集中し、実践してきました。しかし、それだけでは不十分であることに気がつきました。なぜなら、税務申告は相続手続きの中の一部に過ぎず、税務以外にもさまざまな手続きや決断で悩んでいる方がたくさんいたからです。そこで、私どもは相続の専門家として少しでも多くみなさまのお役に立ちたいとの思いから、相続専門チームを結成し、税務だけにとどまらず、相続を総合的にお手伝いさせていいただいております

相続申告は相続専門の税理士に依頼されることを強くおすすめいたします。

相続税は他の税と異なり、計算する税理士により納税額が変わります。なぜか?それは財産評価をする必要があるからです。財産評価こそ税理士の技量に大きな差があり、その結果、相続税を少なくすることが可能なのです。日常的に相続実務を行うものだけが知っている相続申告のポイントが数多くあります。それこそが申告書の品質を決定します。期限までにきっちりと相続税を納めたとしても相続税を多く収めすぎていたり、申告後の税務調査においてトラブルになるようであれば納得のいく相続は望めません。相続で財産を受け継がれる方にとって相続税は一番の悩みかと思います。相続税を節税し、相続財産の手取り額をより多く遺すことがその後の人生を左右することも少なくないようです。

相続問題に直面しているみなさまへ

何から手をつけて良いのか分からないため、相続手続きが遅れてしまったり、最初の段階で方向性を誤ってしまうとみなさまの貴重な時間を無駄にしてしまうだけでなく大変な不利益が生じてしまう場合があります。したがって納得のできる相続をするためには、出来るだけ早い段階で相続の専門家に相談することをおすすめします。当事務所では相続財産の大小にかかわらず、すべての案件に全力で対応致します。すでにどうすればよいのか困っている方、ひとりで悩まずご相談ください。

この記事を書いた人 税理士 和田武史

和田税理士事務所代表
税理士事務所勤務時代から相続業務を中心に携わる。
相続業務の経験はおおよそ 20 年。「顧客が相続に詳しい税理士に直接質問したい」というニーズに応えるために、相続の顧客対応を部下に任せずに自ら行うのがモットー。
他の事務所の説明に納得できない方の相談でも、税理士自らが真剣にお答えします。

無料相談のご予約

フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ)

0120-34-7109

無料相談電話受付 平日・土曜9:30~18:00

面談時間 平日・土日祝日9:30~21:00対応(要予約)

24時間受付

ページトップへ